生活 中高年の頭髪ケアは絶対必要 50歳前後の頃、風呂に入って洗髪した翌朝、ブラッシィングをすると、凄い量の頭髪が抜けた事があった。その当時、かなりのごま塩頭だったので、目立たない白髪を入れると、物凄い量だったかも知れない。洗面器に落ちた頭髪を集めてみると、3本指で掴める位の量があった。そろそろ自分もハゲる歳になったか!と思ったが、内心では少し気になっていた。 2022.12.27 2023.11.28 生活
生活 米粉で作るお好み焼き 小麦アレルギーの私にとって、大好物のお好み焼きが食べられないのはかなり辛かった。米粉で作ってはみたが、小麦粉の様なふっくらとした食感がなかなか出来なかった。しかし、最近になって、小麦粉に近い食感の米粉お好み焼きを習得したので、備忘録として残しておく。私と同じ境遇の人は参考にして欲しい。 2022.12.15 2023.11.28 生活
生活 生活ノートをつける(参考例を追記) 生活ノートとは通常の日記ではない。睡眠、食事、薬、サプリメント、体調、血圧、外出等を書くノートである。高齢になるにつれ医者通いが増え、薬も増える。睡眠時間も断続的になり、体調管理が必要になる。又、食事内容を書き留めておくと、後日読み返して、体調/血圧の因果関係を調べたり出来る。サプリメントは種類が多く、飲み方にも注意が必要な場合があり、その確認の為に必須であ 2022.10.21 2023.11.28 生活
生活 エアコンの掃除 ここ2年前から年に一度、5〜6月にエアコンの掃除をしている。この地域は猛暑地帯で、真夏には40度を超える日がある。家には5台のエアコンがあるので、我が家にとっては一大行事である。これ以前はエアコン掃除をした事がなく、家内がフィルター掃除をする位であった。喘息になっのはエアコンが原因ではないか?と言われて、重い腰を上げることになった訳である。 2022.10.06 2023.11.28 生活
生活 車中泊について 以前、犬を連れて家内と車で東北旅行に行ったことが有る。宮城県の東北道SAで車中泊(仮眠)をした。車はxtrailで後部座席を倒すとフラットになり、大人二人では充分なスペースがあったが、犬のケージを後部に設置した為、かなり窮屈な状態であった。又、犬がゴールデンなので、ケージ内とはいえ、動き回るだけで振動が大きく、一睡も出来なかった。それで、犬は盛岡のホームセンター?に預け、青森県の温泉、観光地を回った後、犬を引き取って帰った。 2022.10.06 2022.10.25 生活