生活 私が利用している現在の電子決済 私のスマホ歴は長い。2007年7月に初代iphoneが発売された翌日に購入して以来だから、もう18年になる。当時はガラケー全盛時代だったから、スマホは珍しく、その利便性がよく知られていなかった。私はその当時、ヨーロッパに旅行していたので、ガラケーとノートpcがコンパクトなiphone3に置き換わるのが魅力で入手した。アプリの数も少なかったので、現在のような多機能、利便性はなかったが、電話とネット環境があるだけでも充分だったのである。 2025.06.20 生活
生活 ウッドデッキを再構築する この地に引っ越して来てもう30年近くになる。当時は50歳代だったので、外構周りは全て自分で手掛けた。レンガ積み、植樹、庭の石積み、物置の設置、犬部屋、そしてウッドデッキ等数えれば切りがない。庭には最初から芝が植えてあったのだが、その半分位をウッドデッキにしてみたが、気に入らず直ぐに撤去してみたりもした。犬を飼うことになり、犬部屋を増設して、小窓から出入出来るウッドデッキを作ったりもした。 2025.05.27 2025.05.30 生活
生活 丸鋸にサイクロン集塵機を接続する 前記事で作った作業台に丸鋸テーブルを追加する予定であるが、この玄関先で丸鋸を使った時に、その木屑の凄さに閉口した経験から、取り急ぎサイクロン集塵機を作って丸鋸に接続する事を最優先とした。サイクロン集塵機そのものは高価であり、自作用の物はほとんどが中華製なので、使う気はしない。従って、身近にあったブリキ製のゴミ箱でサイクロンもどきを作り、それをペール缶に載せ、吸気には掃除機を接続する構成とした。 2025.04.25 生活
生活 灯油缶収納兼作業台の製作 何時の頃からか、私の木工作業場は玄関であった。一般住宅で工房を持てる人は限られているし、財力のない私にとっては玄関が分相応と云うものである。 振り返ると色んなものを作ってきた。棚、本棚、speaker-box、収納ラック、作業台、wood-deck、犬部屋、、、等など、数えるときりがない。DIYが趣味という訳ではなく、必要に迫られて作ってきた物ばかりだし、これは生活の一部である。 2025.03.26 生活